ガスとガス
- ピーカン
- 2024年8月23日
- 読了時間: 1分
東京には東京ガスの市民向けの施設が2つあります。
この日、偶然にも二つのグループがそれぞれの施設を訪れています。
一つがピーカンでも良く訪れる豊洲にある「がすてなーに」という施設です。
ガスの役割や特徴を楽しく学ぶ事が出来る体験型学習施設です。

もう一つの施設は小平にある「ガスミュージアム」です。
こちらはガスの歴史についての施設になります。
過去にガスを使った道具などを展示してありました。

まだまだ暑い日でしたが、みんな外が大好きです!
暑さに負ける事なく笑顔で外出を楽しんでいました!

Comments