top of page

ピーカン1年生

  • 執筆者の写真: ピーカン
    ピーカン
  • 9月25日
  • 読了時間: 2分

今年2025年の5月に入社しました、宮崎と申します。今後は私がブログを更新することが多くなってくるかと思いますのでよろしくお願いいたします!


まずは、自己紹介からさせていただければと思います。私は前職は発達障害のお子さんの支援を行う療育施設で勤務しておりました。たくさんのお子さんと関わることができ楽しかったのですが、短い支援時間の中だったため、深く関わることが難しい点にモヤモヤした日々を過ごしておりました...。

そんな中で、自分の療育の経験が生かせる+相手の方と深く関わるという2点を考えたときに、重度訪問介護や移動支援という仕事を知り、興味が沸きました。調べていくうちに、ピーカンのこのブログを見つけ、楽しそうな利用者さんやヘルパーの様子を見て「自分もここで働きたいな」と思い、今に至ります。


ree

働き始めて4か月が経ちましたが、うれしかったことや大変だったことがたくさんあります!

うれしかったこととしては主に2つあり、1つ目は利用者さんと仲良くなれたことです。初めましてのヘルパーに対して不安を感じる利用者さんもいらっしゃいますが、支援を重ね、利用者さんのことを理解して試行錯誤を繰り返していくと、笑顔を見せてくださったりすることが多くなりました。2つ目は自分の行動範囲が広がったことです。基本的に利用者さんのご自宅に行ったりするときは自転車で移動するので、自分の知らない街の景色や公園などを楽しむことができています。


大変だったことはうれしかったことの1つ目とも通じるところですが、それぞれの利用者さんに合わせた支援を行うことです。

例えば、移動支援の中で利用者さんと歩くときに、手を繋いで歩く方や腕を組むようにして歩く方、手を繋がない方等様々です。一人ひとりの利用者さんが安全に、そして安心できる支援とは何かを情報収集して考え、実践していく必要があります。


ree

長くなりましたが、今後もピーカンのことについて発信していきたいので、よろしくお願いいたします!

 
 
 

コメント


© Peacan llc

bottom of page